人生模索中ブログ(-.-)

happyを追究したniko life~さよならメニエール~

台風19号対策をしてみました。

私の地域は土曜日から日曜日にかけて台風19号がくるという予報です。6月末に新居に越してきたので、できる限り対策をしようと思いました。

我が家の台風対策

夫が繁忙期のため毎晩遅く、一緒に対策をしたいのですが時間がとれず。とりあえず私一人でできそうなことをしてみました。

玄関、庭のものを家の中に入れます。
【中に入れたもの】
●自転車1台
●植木
●傘立て
●ホース
●工具入れ
●物干し竿

自転車は2台あるのですが、一台は中にいれました。もう一台は結んで外に放置です。傘立ても外に出したばっかりだったのですが、中に入れたので玄関が狭すぎます。
f:id:newworld0530:20191011145803j:plain

私が独り暮らしをしたときから育ててる植物さんも中にしまいました。
f:id:newworld0530:20191011150108j:plain
実は途中で落下して悲劇が、、😱
f:id:newworld0530:20191011150811j:plain
ががーん(|||´Д`)
ささっと掃除して次の作業へ。
(工具いれめっちゃ重かったです~😭夫め~😭)

ちなみに、傘立ての上のかぼちゃくんたちも避難しました。
f:id:newworld0530:20191011152734j:plain


窓に段ボール作戦

怠けまくってカーテンをつけていない大きな窓2つだけ対策をしようと思います。

f:id:newworld0530:20191011153010j:plain
こんな感じで段ボールと養生テープで封鎖です。ガラスが割れないことを願うのみですけど、、、。友達に写真送ったら「ポテチ買いまくってるの?」と、、。引っ越しのときにスーパーからいただいた段ボールです(笑)

隣の敷地が大変なことになっていまして(土木関係の会社なのかなー、、?そのマンションの管理人さんなのかなー?空の植木鉢とか大量の竿とかが外に放置されているんです(T-T))、家のすぐ裏なので放置されてる物が飛んでこないかとっても心配です、、。

必需品の確認

●食料
2日分ぐらいの食料と、レトルトやシリアルも少し。

●飲料水
f:id:newworld0530:20191011154454j:plain
8月にまとめ買いしていたもの。さっきスーパーにいった友人が飲料水売り切れだと話していました。

●スマホ携帯充電器
ない!と思ったら、彼の職場に置きっぱなしなようです。持ち帰ってきてという連絡済み。

●充電式防水テレビ
6年前に買った防水テレビの充電しておこう!!

●非常用バッグ
これは夏に作ったからOK!!

●懐中電灯
夏に義父が2つくれたすてきなライト✨1階と2階に準備。

●トイレットペーパー
一応多めに買ってあるからきっと大丈夫。

…思い付いたのはこんなもんです、、。被災経験がないため、想像力も乏しい。

明日すること

●庭のフェンス解体
私一人の力では無理でした(T-T)

●お風呂の浴槽に水をためる
断水心配(T-T)

●排水溝をふさぐ
これ、ワイドショーでやってたのですが、45リットルの袋に水を半分ぐらいいれてしばって、排水溝の上に置くそうです。そうすると汚水の逆流を防げるとのこと。

その他、夫がやっと休みになるので相談してやろうと思います!!皆さんも我が家も、どうにか大きな被害がありませんように、、。

にほんブログ村 住まいブログ 新築入居後の暮らしへ
にほんブログ村

ちなみに、、13日(日)10時から友人の結婚式があるのです、、。が、計画運休が決定しているので、どうなるのだろう。様子を見て判断しようと思います。

【DIY】デスクと傘立てを補強しました。

わが夫婦は休日にデートをすることはほぼありません。が!ニトリやホームセンターなどにふらりと出向きDIYなど楽しむことは多々あります。
以前作った私の机と傘立てを改良したので、その様子をお伝えいたします。

マイデスクの補強

テレビとミシンをのせるためもともと天板の裏にも板を張ったりと強めに作りました。そして下記の記事にも書いたのですが、最終的に机の足を増やす予定だったのですが、夫氏が力尽きたところで終わりました。

このままでも大丈夫そうではありましたが、テレビとミシンは予想以上に重く、やはり真ん中にも足をつける覚悟を決めました。
狭い部屋でひっくり返します。
f:id:newworld0530:20191007172211j:plain
衣装ケースが入るように真ん中に2本足をつけ、足の裏には滑り止め&床の傷防止になるようにテープを貼りました☺️

f:id:newworld0530:20191007173030j:plain
じゃーん。
かなり頑丈になりました。ミシンをのせてもヒヤヒヤしません(^^)

嬉しくてカバンやポーチを作りました♪それはまた別の時に紹介させてください。

傘立てにも足をつけました

先日夫が一生懸命作った傘立て。

足のところに注目してほしいのですが、地震が来たら確実に倒れますし、傘を出し入れするときにもぐらつきました。
f:id:newworld0530:20191009003752j:plain

余っていた木材で足をつけてくれました。私が出掛けている間にやったみたいなので完成写真しかありません。
足つけて幅をとるため、玄関の中から玄関の外に移動させました。
こうなると傘立ての上に何かを飾りたい。今の飾りと言えばハロウィンでしょ!ということで、ずっと狙っていた置物をダイソーでゲットしました。
可愛い置物と、傘立ての足に注目してもらえたら嬉しいです。
f:id:newworld0530:20191009003945j:plain
f:id:newworld0530:20191009004406j:plain
ちょっと素敵になったと思いますがどうでしょうか。welcome♪なんて飾りながらも我が家には生協のお兄さんぐらいしか来ないのですけどね(笑)

少しずつ家がよくなっていくのが楽しいし嬉しいです。今月末に義両親が泊まりにくるので、それまでに絶対カーテンレールとカーテンをあと3箇所つけたいと思っています、、。がんばれ夫!そして夫のやる気を出させるために、がんばれ私!!

10月はお試しではてなスターをとってみようかなぁ、、なんて考えています。アドセンス2回落ちて(リダイレクト問題は解決。Googleサーチコンソールのサイトマップがうまく登録されずマゴマゴしつつ、リライトに励んでいる現在。)いろいろ試しながらよりよい形やブログにしていきたいと思っています。

にほんブログ村 住まいブログ 新築入居後の暮らしへ
にほんブログ村

アフタヌーンティーで癒されませんか?都内近辺、今までに行ったところを紹介します。

だいぶ前にアフタヌーンティー好きの友達とストリングス表参道に行ったという記事を書きました。

今回はその友達に連れられて行ったことのあるところを紹介したいと思います。
どれもこれもインスタ映えですね♪

見出しの名前からリンクで飛べるようにしてありますので、気になるところがありましたらチェックしてみてください。

インターコンチネンタル東京ベイ

アクセス☆竹芝駅直結、品川駅・浜松町駅から無料シャトルバスあり
f:id:newworld0530:20191008162346j:plain
f:id:newworld0530:20191008012443j:plain
夏に行ったので、夏っぽいアフタヌーンティーでした(^^)甘いものもしょっぱいものもあって、満足です!
f:id:newworld0530:20191008162400j:plain
途中でワゴンが回ってきて、好きなケーキを食べることができます!(数種類選べて感激です!)

コンラッド

アクセス☆汐留駅1分、新橋駅7分
f:id:newworld0530:20191008012623j:plain
こちらは苺のアフタヌーンティーです。とにかく可愛い(^^)!!そして実は私のアイコンに使われているピンクのクマは、ここでもらったものです。とにかくいい気分になりました💕

プリンスギャラリー紀尾井町

アクセス☆赤坂見附駅1分、永田町駅直結、麹町駅5分
f:id:newworld0530:20191008012138j:plain
f:id:newworld0530:20191008012828j:plain
私、ここすごく迷ってたどり着けませんでした(笑)ここは大人っぽい場所だなぁという印象でした。イースターのアフタヌーンティーはとっても可愛い!このイースターのプレートに「結婚おめでとう」のメッセージを添えてくれました。そんなサプライズをしてくれた友達、店員さんに感謝です。

ペニンシュラ

アクセス☆日比谷駅・有楽町駅直結、銀座駅3分
f:id:newworld0530:20191008013137j:plain
こちらは1月に行ったものです。が、ちょっと記憶になさすぎて、何のアフタヌーンティーなのか、どんな雰囲気だったのか忘れています😱すみません。

セルリアンタワー 東急ホテル

アクセス☆渋谷駅5分
f:id:newworld0530:20191008013958j:plain
f:id:newworld0530:20191008014009j:plain
こちらはメニエール中の6月中旬で這っていったので、、こちらもあまり記憶にありません( ̄▽ ̄;)
(今調べたら40階の絶景だそうです!!そんな素敵な記憶すらない私…)

ごめんなさい、、どこだろう?

f:id:newworld0530:20191008014418j:plain
f:id:newworld0530:20191008014434j:plain

ついにこれに関しては場所がわかりません😱紹介する意味、、、。
こちらハーゲンダッツとコラボしてて最高に素敵だった記憶はあるのですが、、どこだったのでしょう(T-T)マリオットかなぁ、、んー、、。
(追記:マリオットだと教えてくださいました(^^)アクセス☆品川駅から無料送迎バス、五反田駅20分)

ハロウィンのアフタヌーンティーは絶対に素敵です。

アフタヌーンティーは私にとって「忙しく働く自分への贅沢なご褒美」としていました。私は仕事を辞めてしまったのでもうご縁がなくなったと思います。
しかし、今リンクを貼るために検索していたら、今はハロウィンの素敵で可愛くてウキウキするようなアフタヌーンティーばかりでした。ぜひ、私の代わりに行ってきてください!!


にほんブログ村 病気ブログ メニエール病へ
にほんブログ村

misonoさん、メニエール病を公表。早くよくなりますように。

misonoさん,メニエール病を公表

また仲間が増えてしまいました。芸能界の方もちょくちょく発症しているのですね。私の中では、タッキー&翼の今井翼くん、GENKINGしか知りませんでした。このニュースを読むと久保田利伸さんもメニエール病なんですね!!

misonoさんは「耳が痛い」「朝のめまい」という症状だそうなので私とは少し違いそうです。

どちらにしろ旦那さんが癌ということもありストレスや疲労は相当だと思います。ストレスや疲労はメニエール病の大敵です。活動を休止するということなので、少しでも要因を取り除いてよくなってほしいと思います。

「すごい辛いけど死ぬ病気じゃないよ。」と病院で言われてから2年が過ぎました。死ぬほど辛かったけど、確かに私は死んでいませんのであの医者の言ったことは正解です!!

メニエール病でなくても、ストレスや疲労をためすぎるのは本当に体に悪いと実感しました。今日この記事を読んでくださっている方、ぜひ自分の体と心を気遣ってどうか自分を甘やかしてください。

今日はどうやって自分を甘やかしますか?

●お風呂に浸かる(できたら入浴剤もIN)
●いつもよりいっぱい寝る
●好物を食べる
●好きなことをする
●好きな人とくっつく
●明日でもどうにかなることは思いきって今日やらない
●マッサージやストレッチ
●好きな香りのアロマ
●スマホを手放す
●散歩して体を動かしつつ秋を感じる
●誰かに話してすっきりする


すぐできそうなことを並べてみましたが、どうでしょうか。
【今日は自分のためにこれをするぞ!】と意識して自分を甘やかすのがおすすめです(^^)

「そんな時間はない。この仕事をやらないと。この(辛い)境遇からは抜けられない。仕方ない。」などと無理をするのはとっても心配です。私はそれで病気になりましたから。

発症してから後悔しましたので、そういう方が少しでも減りますように、、☆ミ

にほんブログ村 病気ブログ メニエール病へ
にほんブログ村

映画「蜜蜂と遠雷」公開初日に観た感想

今朝、起きたら雨が降っていました。
今朝、基礎体温を計ったら下がっていました。

つまり、私にとってちょっと憂鬱な朝でした。こうなったらhappyにしようと思い、優雅に朝風呂に浸かり映画を観に行くことを決めました。

本日公開の「蜜蜂と遠雷」です。

あらすじ

3年に一度開催され、若手ピアニストの登竜門として注目される芳ヶ江国際ピアノコンクール。
かつて天才少女と言われ、その将来を嘱望されるも、7年前、母親の死をきっかけに表舞台から消えていた栄伝亜夜は、再起をかけ、自分の音を探しに、コンクールに挑む。
そしてそこで、3人のコンテスタントと出会う。岩手の楽器店で働くかたわら、夢を諦めず、“生活者の音楽”を掲げ、年齢制限ギリギリで最後のコンクールに挑むサラリーマン奏者、高島明石。幼少の頃、亜夜と共にピアノを学び、いまは名門ジュリアード音楽院に在学し、人気実力を兼ね備えた優勝大本命のマサル・カルロス・レヴィ・アナトール。
そして、今は亡き“ピアノの神様”の推薦状を持ち、突如として現れた謎の少年、風間塵。国際コンクールの熾烈な戦いを通し、ライバルたちと互いに刺激し合う中で、亜夜は、かつての自分の音楽と向き合うことになる。果たして亜夜は、まだ音楽の神様に愛されているのか。そして、最後に勝つのは誰か?
(公式サイトより引用)

感想

これから観る方がたくさんいると思うので途中までネタバレはありません。ネタバレかな?と思うところで予告しますので、個人の判断でお読みいただければと思います。

私は原作を5ページほどで脱落したものです。私はピアノが大好きですが、音のないピアノの小説は読むことができなかったのです。

映画を観終わった直後の感想は、「この内容を、どうやって音のない文章で表したの?」ということでした。しかし、原作を読んだ方たち、さらには著者『恩田陸』さんは私とは逆だったのです。

文字から音が聴こえてくるとまで言われる圧倒的な音楽描写を伴うこの物語は、恩田曰く、「そもそも、この小説は絶対に小説でなければできないことをやろうと決心して書き始めたもの」であり、「映画化の話があった時は、なんという無謀な人たちだろうとほとんど内心あきれていた」ほど。
(公式サイトより引用)

私とは逆に、原作を読んでからこの映画を観た方はどんな感想を持つのだろうととても気になりました。文章だからの良さというのがあるのでしょう。むしろ原作を読まないで映画をみたからこそ楽しめたのかも?と思ったりしています。

私としては、とてもいい映画でした。しかし、絶対夫とは一緒に観れない、そして友達と楽しく観る映画でもないなと思いました。全体的に明るい印象ではありません。しかし観終わったあとは満足感でいっぱいになりますので、そこはとてもよかったです。
正直この映画を、音楽に興味がない人が観たらどう思うのでしょうか。うちの夫なら確実に寝ると思いました。
ただ、もう一度言いますが私はとても気に入りました。


【私のイチオシ】
(大事なネタバレではありませんが、ちょっと展開を書かないと伝わらないので書きます。)

①塵と亜夜の連弾
「月がきれいだね。」と言ったあと、塵がドビュッシーの月の光という曲を弾き始めます。そこに亜夜が加わり、即興の連弾が始まります。途中の曲はわからないけど、メドレーのようにベートーヴェンの月光につながります。
そのときの二人の楽しそうな姿。
連弾の楽しみ、即興の楽しみ、知っている身としては、わくわくが止まらず、「月つながり即興連弾」がおしゃれすぎて興奮しました。
映像がアップされていたので、興味のある方はご覧下さい。ただし、映画館で観る予定がある方は、ここで聴かずに映画館で聴いた方が絶対いいと思います。

②本選の演奏
本選は協奏曲(オーケストラとピアノの演奏)でした。
聴き応え抜群。もう映画館ということを忘れて拍手しそうになりました(笑)
私も一度だけモーツァルトのコンツェルトを小学生の時に弾いたのですが(遊びの範囲です)、そのときの気持ち良さ、快感、興奮はいまだに忘れられません。映画館で聴いているだけですが、興奮してしまいました。ぶっちゃけ誰が勝つかなんてどうでもよかったです。物語の山はそこじゃないなと思いました。

③キャストがよかった
原作を読んでいないため先入観もなかったのですが、主要人物4人がとてもよかったです。コンクールという場はもっとギスギスしそうなのに、4人はそういう雰囲気ではなく、お互いを尊重しあっているようなところが素敵でした。協奏曲の練習でスランプに陥るマサルに、亜夜が手を貸すシーンがあります。一緒に音を奏でるというのは楽しいことだとマサルも気づいたのかな?それぞれに葛藤はあるのですが「やっぱりピアノが好き」ということが4人から伝わりました。


以上が、原作を読まずに映画を観た感想です。
原作、気になります。 ただ、多分やっぱり読みきれないんだろうな、、なんて思います。すごい分厚いし。
私、音楽は耳で聴きたい。だけどどんな描写なのかちょっと気になるなと煮え切らない気持ちです。親が原作をもっていたので、気がついたとき(いつになることやら。)読んでみようと思います。

その前に恩田陸さんの「木漏れ日に泳ぐ魚」が気になっているのでこちらの方を先に読む確率大です!!


あ!!!!
【蜜蜂と遠雷】、、タイトルと物語の繋がりは何一つわかりませんでした。なぜこのタイトルなの?原作を読めばわかるの、、、?


にほんブログ村 病気ブログ メニエール病へ
にほんブログ村

【読書記録】東野圭吾「ラプラスの魔女」勝手にキャストを考えました。

東野圭吾「ラプラスの魔女」

f:id:newworld0530:20190930161154j:plain

あらすじ

ある日、温泉地で硫化水素による死亡事故が発生した。青江(研究者)は事故についての調査を依頼され、温泉地を訪れる。そこで1人の少女を見かける。

後日、遠く離れた別の温泉地でまた硫化水素による死亡事故が発生した。青江が調査のためにその地を訪れると、驚くことに彼女がまたいた。

彼女は一人の青年を探していた。それにしてもなぜ彼女は2箇所の事故現場にいたのか。彼女は何者なのか。これは硫化水素による自然災害ではないのか、、?

感想

(ネタバレなし)
さすがは東野大先生。気になって2日で読んでしまいました。
途中で青年と少女のことについては「こんな展開かな」と読めるところもありました。しかし、根源(ネタバレになるので書きませんが)が明かされてくると、「まさか?まさか?」と思いながら足早にページをめくってしまう自分がいました。そして、真実を知ったときにとても悲しい気持ちになりました。
ラストは明るくはないのですが、どんよりとした気持ちを引きずることも読み終えることができたのでよかったです。

この小説は映画化されたようです。本の帯に桜井翔くんと広瀬すずちゃんが写っていたので私は勝手に、青年が桜井翔くん、温泉地にいた子が広瀬すずちゃんだと思って読み進めていたのです。
「この青年、桜井くんのイメージじゃないけどなぁ、、」と途中思いながらも最後まで読んでしまいました。ブログ用に写真を撮るためブックカバーをはずしたときにふと帯を見たら、福士蒼汰くんが写っているではありませんか。青年役=福士蒼汰なら、とても納得です!では、、桜井くんは何役?青江かな?、、もう少しおじさんのイメージだったのでそれもピンと来ないけどなぁ、、。
今調べてきたところ、桜井くんは青江役でした。そして中岡という刑事役に玉木宏さん!!イケメンすぎる刑事だ!!青年と少女の父親たちのキャストもわかりました。青年の父がトヨエツ!少女の父がリリー・フランキー!!リリー・フランキーは私のイメージとだいぶ違いました😣

小説を読んだときに、自分が監督なら、、とキャストを考えるのが好きです(^^)
ちなみに私なら、こんな感じにします。
(◎しっくり ◯うーん、、まぁこの人かなぁ)

少女→広瀬すず◎
青年→福士蒼汰◎
青江(研究者)→平山浩行◎
中岡(刑事)→安田顕◯
少女の父(医者)→佐々木蔵之介◎
青年の父(映画監督)→寺島進◯orとよえつ◯
です。どうですか?このキャスト!
中岡がしっくりこないなぁー、、。


この作品は、「人魚の眠る家」と少し似てるかな?と思いました。

またしばらく東野先生から離れます。

無音の読書タイムはメニエールの私にとって、いい時間です(^^)
にほんブログ村 病気ブログ メニエール病へ
にほんブログ村

メニエール病は一生治らないの?発症から2年半、現在の体調について。

2017年4月末にメニエール病と診断されてから2年半が経過しました。

いろいろなブログやサイトでメニエール病のことは学べますが、発症した人がその後治ったのか、いつも気になっていました。
そこで今回は、現在の体調について記しておこうと思います。

基本的には元気です。

メニエールになる以前を100%とするのであれば、80%の元気具合といったところだと思います。


△大きな音はまだ少し苦手。
メニエールと診断されたころから聴覚過敏になりました。低音は聞こえにくくなっていたのですが、逆に高音が嫌すぎてパニックを起こしそうなほどでした。

現在はというと、キーンとする音はいまだに苦手です。工事の音、寺の鐘の音は耳を塞いでしまうほど。ほとんど遭遇しないので支障はありません。
(夫の電動ドリルの音は極力聞かないようにしています。)

一つ困っているのは地下鉄の音です。特に京王新線、、。たまにしか利用しませんが、乗っていられるかギリギリです。好きな音楽を聴いたり、とても集中して読書をしたりしないと降りそうになります。


△耳鳴り、耳の閉塞感はごくたまに
耳がピーとなったり、プツっと塞がれる感覚は現在でも週1ぐらいであります。
が、めまいに発展することはほぼありません。
ただし、トラウマになっているのか耳の異常を感じるとめまいに繋がるのではないかと体がびびって固くなります。めまいに備える習慣がついてしまっています。


△カフェインはとりすぎると体調が不安に
コーヒーがぶがぶ飲んでいます。ただし、やはり飲みすぎない方がいいなというのは実感しています。特に外出先で飲むと、帰りの疲労と混ざって耳鳴りや首凝りに影響がある気がしています。


△めまいを誘発しそうになる感覚
例えば眠いのに起きないといけないとき、メニエール後の私は今まで以上にとてもストレスがかかるようです。つまり自分の本能と真逆のことをしないといけないときや、強い不安を感じたときなどにはめまいを誘発する癖みたいなのができあがっている気がしています。

メニエールは再発するということをよく聞きますが、わかる気がします。何百回とめまいを起こしていると、その感覚が無意識に残ってしまって、ストレスを感じると自分で誘発してしまうのでは?と思うことがあります。


◯飛行機と海、克服しました
発症当時、医者には「心配なら乗らない方がいい。」と言われていた飛行機。気圧の問題もあり耳が心配だったのでずっと乗っていませんでしたが、今年の夏に宮古島に行って来ました。

そして、メニエール病にとって海は危険すぎるのですが、海のアクティビティ(シュノーケリングとサップ)もしてきました!!

ただし、夫がいたからです。そしていつも通りお守りの抗不安薬ももっていました。特に海は危ないので、しばらくめまいが来ていない人で、誰か理解してくれる方と一緒に入ることをオススメします!!
(ダイビングは気圧もありますし、万が一めまいが来たらと考えると怖すぎるので私はやりませんでした。)

今後も自分の心の声をしっかり聞く

メニエール発症1年目はとにかく体を休めました。そして自分と向き合う覚悟を決めました。

2年目は、これからの人生をどうするか考え、自分の幸せのために退職と再婚を決意しました。

3月末の退職後、メニエール発症3年目を迎えました。自分が喜ぶこと、幸せな気持ちになること、やりたいことなどをしっかりと考え、できる限り実行しながら日々を過ごしています。

休む、ストレスを減らす、この2つがしっかりできているので、症状はとても落ち着いていると思います。しかし、誘発の感覚があるため、まだ油断はできないなと思います。
今後もしっかり自分と向き合って、happyLifeを送れるように努めます!!

こちらに、メニエール関係の過去記事をリライトしてまとめています。私の体験が少しでもお役にたてば幸いです。

にほんブログ村 病気ブログ メニエール病へ
にほんブログ村