人生模索中ブログ(-.-)

happyを追究したniko life~さよならメニエール~

元教員テクニック【叱らないための工夫が大切】

なんだかふと、教育に関する記事を書きたくなってきたので、前回から細々書いております。

今回ご紹介するのは、
【はじめに。私のスタンス】
【叱らないための工夫を常に】
【やむを得ず叱るとき】
【叱ったあとが大切】などです。

気になった方は、ぜひ続きを読んでいただけたらと思います。

はじめに。私のスタンス。

前回書きましたが、私は極力叱らないようにしています。
大事な叱りをスルーされたくないから。

普段は【誉め&お礼】の毎日。でも、ここぞってときには、叱る。叱りポイントは、4月に子どもたちに伝えておく。
こういうスタンスでやってきました。

これを書く上で、叱らないって、、無理だぞ?と思ったのですが、叱らないための工夫をたくさんしています。叱らないための工夫で子どもを育てることが大切かな、、という結論に今至りました。

叱らないための工夫を常に。

私は子育てはしていませんから、事例が学校でのことになってしまいます。ご家庭ではアレンジしてお使いください。

例えば、【月曜日の朝会で8時半に体育館集合】だったとします。
放置してたら、確実に集まりません(笑)前日に伝えておくパターンもありますが、月曜の前日だと金曜になるので、2日経ったら子どもは忘れます(笑)

そこで私は月曜日の朝の黒板にこう書いておきます。

「おはようございます。今週も元気にがんばろう!8時半から朝会です。何分に教室を出れば間に合うか考えて行動しましょう。

前回お話ししましたが、自分で考えて行動する子を育てたいのです。すべては黒板に書きません。ヒントだけ。

そして8時半に無事全員間に合ったとしたら、朝会のあと、めちゃめちゃ誉めます。
放置してたら叱る案件が、一つの工夫で誉めに変えられました!

ちなみに、数人が間に合わなかったときには、間に合った人たちをまず誉めます。
「先生、なんの声かけもしてないのにちゃんと時間見て、自分たちで行動できたね。すんばらしい。
間に合わなかった人、いたの知ってます。今日は特別に見逃します。でも来週からは時間を守れるようにするために考えよう!ちなみに、何分に出れば間に合う?」
と聞くと、
20分には並びはじめてーとか、
15分にトイレ行ってーとか、
8時10分までには登校しないとーとか、
たくさん意見を出してくれます。

「おし。来週は全員そろいたい。よろしく。」とさらっと終わらせます。そして次の月曜日、全員クリアできるようにまたレールを敷いておくのです。

全員間に合ったら、盛大に誉める!!なんなら5分はやく授業を終わらせて、ちょっとしたクラスレクを入れる。

確実にクリアできるヒントを散りばめて、達成したら誉める
これにより、
お互いのストレスもなくなり、無駄な叱りもなくなり、大事な叱りが伝わります。

やむを得ず叱るとき、、

基本レールを敷いて叱らずに誉めるようにしているのですが、それだけでは回避できないことも多々。でも私の場合叱るというより、指導です。

①話を聞いてから指導というパターン。
指導の中で叱ることがあります。基本こっち。

②まず叱る、そのあとなぜダメなのか伝えるパターン
状況により、ですが、②は高学年より低学年の方が多いです。
高学年で、このパターンを使うときは、
・ふざけて危ないことをしたとき
そのぐらいしか思い付かない、、(^o^;)

①の事例
【いじめにつながるような行動のとき】
これは頭ごなしに叱っても確実に解決しない。
小学校あるある。
近くを通ると避ける
睨んでくる
無視する
悪口を言う
はぶる

など。
この行為を見つけたときには、その子を呼ぶ。

ニコ「なんかあった?」
子「いや、別に。普通です。」
小6ともなれば確実にこう言います。
ニコ「いや、見てたらわかるわ。先生、今怒ってるとかじゃなくて。不満たまってんなら、心配だから教えて。」
子「言わないでよ?実はあいつ、うざいんよー。」
と、
とりあえず叱る前に話を聞く。

小学生ともなれば、善悪はたいていわかっていて、ダメだけどしちゃう理由があります。
まずはお礼
「言いにくいことだったね。教えてくれてありがとう。」
一緒に考える
「この行動が正解じゃないことはわかるね?下手したらいじめに繋がって100%あなたが悪くなる。じゃぁどうしたら解決できるか考えよう。」と、たくさんの案をこちらから持ち出します。
・ちょっと離れてみる
・もう気にしない
・本人に直接言う
・先生と本人同士と3人で話す
・先生から本人に代弁する
・名前を出さずにクラス指導や授業で全員で自分を振りかえる

すると、本人は自分で考えて決めます。
話し合いをする場合は、何を伝えたいか事前に聞いて、メモを持たせます。
そして、、まぁまぁ解決できたとして、「睨む、無視する、悪口を言うことは、何の解決にも至らない。お互いが嫌な気持ちになる。こういう解決方法を覚えたから、また同じようなことがあったら活用しよう。」と、事後の叱り?指導?をします。
子どもたちは、納得すれば、素直にいい道を歩みます。
「無視はダメ!」
「みんな仲良くしなさい!」
子どもにもきれいごとは通じない。
合わない人はいる。
私もいる。
でもそれを傷つけるのは、間違い。
それは教えてあげます。

なぜダメなのか、なぜ叱られたのか、納得すれば、子どもたちは気を付けようとします。
(特性により気を付けてもできない子はいる。そしたらまた別の方法を一緒に考えましょう。)

叱ったあとが大切

やむを得ず、指導や叱りをした場合、アフターケアが何より大切だと考えます。
叱ったあとあとに、できるようになった場合、すぐに誉める。
ここを見逃したらいけません!
当たり前のことだっていい。

毎日人をパンチしちゃう子が、今日一日誰もパンチしなかったら、「それ当たり前でしょ!」と終わらせちゃダメです!!
当たり前のことだって、その子にとっちゃすごく頑張ったことだと思います。

ちゃんと見てるよ。
そういうの素敵だよ。
絶対自分のためになるよ。
成長がうれしいよ。

とりあえずちゃんと「見てるよ。応援してるよ。」と伝わるように。もう日々、その繰り返しです。

まとめ

◯大人がアンテナを張って、子どもを見る。
◯慣れるまではヒントだらけ。
少しずつヒントなしにして、叱らない工夫を。

◯やむを得ず叱るときは、なぜ叱るのか、どうしたら解決できるのか丁寧に一緒に考える。
◯叱ったあとのケアとフォローを忘れずに

以上、私が心がけていた指導法です。
おうちの方は、毎日毎日我が子を見ていて、本当に尊敬です。これがすべての子に当てはまるかと言われればそうではありません。しかし、少しでもお役に立てれば光栄です。

元教員の声かけテクニック【誉め&お礼】

先日Twitterで、「子どもにこんな声かけしたら、子どもが頑張るようになった。母もレベルアップ!」というようなツイートをお見かけしました。

おー、これは私の教員経験も誰かの役に立つかも!と思い、声かけテクニックを少しご紹介したいと思います。
(ほんとは真面目な仕事話は避けていたのですが、たまには、、笑)
(ちなみに子育ては未経験です_(._.)_)

声かけキーワード
【誉め】&【お礼】

はじめに。。。【叱るは最小限】

気になることを注意していったら、1日叱ってばかりになります。私は、高学年を担当することが多かったです。奴ら、思春期。かなりかなりムズカシイ年頃です。

叱る

口うるさいというイメージインプット

はいはい、またうるさいこと言っちゃって、とスルーされがち

でも実は私、基本叱りません

4月の学級開き
こんな子に育ってほしいという思いを伝えます。
私はざっくり言うと、「自分で考えて行動できる子」です。子どもたちにも初日か次の日ぐらいに伝えます。そして、これも言います。

「私は基本叱らない。だからみんなもよく考えて行動してほしい。
私の叱りポイントは、
①誰かを傷つけたとき。
②悪いことをごまかしたり隠したりしたとき。…(など)」
まぁ、こんなのたいして伝わらないのですが、、常日頃、私がブレずにこれを伝えていきます。

4月、彼らは担任をよく見てます。どこまで許されて、どこから叱るのか。こんな感じに私のクラスはスタートします。

モットー【誉め&お礼】は欠かさずに

教員のときに、子どもたちに誉めとお礼は欠かしませんでした。面談などでは必ず、いっぱい頑張ってますから誉めてあげてください!と伝えます。

こうお話すると、だいたいの保護者から「いやぁ、うちの子、誉めるとこほんとにないんですって!叱ってばっかりです。」と言われます。

わかります!Σ(×_×;)!
いや、ほんと言ったら、あれもこれも気になって注意ばかりになります、、。

日々、こんなかんじです。

①子「おはようございます。」
→【おはよう。あいさつ嬉しい。ありがとう。】
→【おはよう。毎日すてきなあいさつで気持ちいいねー。】
→【おはよう。◯◯さんのあいさつ好きだなー。】

たとえめちゃめちゃ声が小さくて聞こえなくても、
【ちゃんと届いてるよ。ありがとう。】
と伝えてあげたらいいんです。

【もっと大きな声で言いなさい。】
なんて伝えたら、明日から挨拶封印な可能性も( ̄▽ ̄;)
声かけひとつで子どもは伸びます。


②子どもが宿題を出した
→【提出物をしっかり出すのは信頼につながる。その調子!!】
何を誉めているのか、なぜ誉めているのか、できたら伝えてあげるといいと思います。


③子どもが掃除じゃないときにゴミを拾った

→クラス誉めパターン
【今日は、◯◯さんがゴミを拾っているところを見つけました。簡単なことだけど意外とできない。当たり前のようで意外とできない。そういうことを進んでできる人は、素敵だなと思います。】

→個人誉め
【いつもありがとう。声かけられないときもあるけど、よく拾ってくれてるの知ってるよ。】
なんだっていいんです。
見つけようと思えば、誉めポイント、お礼ポイントなんてたっくさんあります。

初めは意識して見つけて、慣れてくれば嫌でもたくさん誉めポイントが目に入ります。そうすれば、意識しなくても本心で素敵だな、えらいな、ありがとう。とこちらも思える。そして素直にそれを伝える。言葉にしないと伝わりません。

ただし、ぶっちゃけ悪いところの方が目立ちます。これは意識しなくてもまぁまぁ気づいてしまう。【叱り方】については、また今度書きます。

声かけの結果

日々声かけをしていくことで、
「あ、こんなのことで喜ぶ人がいるのか。」
「え?こんなことで誉めてもらえるの?」
「がんばるって気持ちがいい」
「みんなにお礼言われてルンルン♪」と、やる気やいい行動につながることがあります。
もちろん【誉められるからやる】のは正解じゃないんですけどね。でも【誰も見てなくても、いい行いを続けてたらおのずと信頼は上がる。そして将来の自分のためになる。と先生は思う。】というのはよく伝えていました。
(いつも「と、私は思う。」と言う私。世の中には違う価値観もある。でも、今あなたたちの担任である私は、こう考えるよ。だから一つの人生の肥やしにしてちょんまげ。ということ。)

私も毎日7時間ぐらい彼らと共に過ごします。7時間40人の子たちといたら、100個叱りたくなりますが、100個誉めることもできます。
そして実感。
子どもたちは、【先生に誉められるのも嬉しいけど、親から誉められるのが一番嬉しい】んです。

そして、親から認めてもらえたり、誉めたりもらえたりしている子は、気持ちが安定していて頑張り屋さんが多いです。
11年間ではありましたが、私が見てきた子どもたちは、「よくなりたい。伸びたい。誉められたい。」と思っています。
声かけ1つで、子どもの行動が変わります。

今日はお子さんのいいところを見つけて誉めてあげてください(^^)
また教員テクニック、更新します。

ケツ名曲紹介「出会いは成長の種」

昨日は久しぶりに、情熱大陸の録画を見ました。
f:id:newworld0530:20190508140842j:plain
兄さんたち、素敵すぎるっ!!
そして、えみちぃがかわいすぎる!!

ということで、ケツ名曲普及活動も第4弾!!どうぞ、お付き合いくださいませ。

こんな風に思いたいよね「出会いは成長の種」

この曲はめちゃくちゃ有名という感じではないと思うのですが、私はとっても好きです。とは言え、十五の夜のファン投票では16位に入り込んでくるので、人気曲なのかもしれません。

人との繋がりを大切にしているであろうケツメイシ。ケツ名曲の一つだと思うので紹介いたします。

曲の出だしはこちら♪

思えば これだけ生きてきて
俺は何人の人に出会えたろう?
願ったような 出会いだろうか?
良い奴ばかりでないだろう

思えば これだけ生きてきて
俺は何人の人に出会えたろう?
描いたような 出会いだろうか?
嫌な奴ばかりでないだろう

このあと、間奏が流れます。
うー!!ここ好きっ!!

続きまして、出会いの事例が続きます。

学校の友 バイトの社長
ムカツク上司 恋人のあの子
友から学んだ 助け合い
初めてのバイトは忘れない
耐えること学んだ 苦手な上司に
感謝しきれない 今ではモロに

むかつく先輩いたな~。
でも反面教師になった。
ああいう人間にはならん!!と。

自分にとって嫌なやつがいたとしたって、マイナスばかりじゃない。そんな風に思わせてくれる曲。たくさんの出会いの事例が続きます。

次会えるだろう
まさにその人が
俺をまた成長させるだろう

うんうん。その通りです。

曲のラスト↓

君と出会い あなたと出会い
君に学び あなたに学びを
僕は 君から あなたから
貰って 育って 今の僕がいる

曲調も若干かわり、私が一番好きなところです。
いろんな人と出会って、
本当~~~にいろいろあった。
嬉しいことも。
悲しいことも。
裏切られたことも。
救われたことも。
いろいろあったからこそ、今の自分がいる。

ケツメイシのいいところは、マイナスなこともプラスに捉えるところ。ネガティブな私にとって、いつも励まされます。

うん、好きな曲!!

みなさん、そろそろケツメイシの魅力に気づきはじめてくれていますか?(*^^*)
聞いたことない方、ぜひお聞きください。

ケツ名曲紹介、きっと続く(o^-^o)

ケツ名曲紹介「嵐が去るまで」

ケツ名曲第3弾 辛いときに聴く一曲

今回は「嵐が去るまで」という曲を紹介します。すでに、ライフイズビューティフル、涙の記事を見てくださった方にはなんとなく伝わっていることと思いますが、この曲も辛いときに前を向く元気を与えてくれる一曲です。

ちなみに!
ケツメイシは明るくて、お祭り騒ぎ的な下ネタ好きのおじさまたちなんです。が!!そのおじさまたちが、突然男気溢れる優しくてかっちょいい歌を歌ってくるんですよ!!

それでは、出だしをどうぞ。

人はどんなに優しく生きても 他人を傷つけてしまう生きものだから
せめて僕は自分で 自分を傷つけたりしないように

この曲はケツノポリス9というアルバムの最後の曲です。最後、やたら真剣な楽曲で締めてきました。
そして、すでに歌詞がやばい。曲調もゆったりめ。

いつか気付く こんな日もあると
周り気にせず ゆっくり歩こう
少し運がなかっただけ
太陽に少し 雲かかっただけ
誰しも弱い 孤独も怖い
ただ同じ日は二度と来ない
涙の行方はわからないが
雨が降らなきゃ 虹はかからない

実はこのアルバムが出たときは、離婚しようかどうかめちゃくちゃ悩んでいた時期でした。

止まらずに走ってきたから
弱い気持ち 誰にもうまく
伝えきれなくて

そう、誰にも言えず、ベッドの中で泣きながら聴いていました。

例え君の涙の雨が
溢れ出しそうな日が来ても
今はそれで良いんだよ

例え君を取り巻く風が
強く嵐のようになっても
君が強くなってゆけばいいんだよ

あー、この曲まるごと一曲の歌詞、すべて載せてしまいたいぐらい無駄のないいい歌詞です。そして最後のサビは、めちゃめちゃ歌い上げていて感動極まりないんです。こんだけ歌い上げるケツメイシの曲は珍しい気がします。だからこそ、ラストは涙が出ちゃうほどグッとくる曲。

あ、基本下ネタ好きなおじさま4人のグループです。
聞いたことない方、ぜひぜひぜひお聞きください。
ケツ名曲紹介、続く(o^-^o)

ケツ名曲紹介「涙」

自分にとって不動の1位「涙」

ケツメイシの曲で何が好きですか?と聞かれたら、私は「涙」と答えます。
名曲はたくさんあるけど、ここ10年、1位は変わりません。

十五の夜のファン投票では12位でした。私はこの曲に投票しました\(^^)/(3曲投票できます。あとの2曲はまた今度紹介いたします。)

それでは、涙、お楽しみください♪

抑えこんだ感情なら今出そう
ありのまま生きるならば 今だぞ
涙の数だけ大きくなる訳
そこに本当の自分があるだけ

ジャン

ジャン

ジャン

ジャン
(サビに向かう間奏?が好きすぎるんです。)

溢れた感情は単純にこぼれる涙 止めずに泣いて枯れるまで
溢れた感情は単純に疲れた君を そっと包んで忘れるため

(。>д<)歌詞が優しい。
惚れる(TдT)

これから生きていけば涙するもの
それこそが君が今 生きること
今は何も言わなくていい
涙を流すそれだけでいい

こんなスタンスの彼氏、最高ですね(笑)
私、辛いこととか困ってることとか、あんまり人に言えません。それでがんばりすぎたり我慢しすぎたりして気持ちが爆発しちゃうことがあります。爆発して大泣きすることがあっても、その理由とか話すのはすごく苦手で。

そんなとき、ただただ頭撫でながら寄り添ってくれる彼とか、、いいですね(妄想)

この曲が1位な理由は、紹介したように歌詞が優しいところ。それから、曲調がゆる優しい感じのところです。
ケツメイシはラップが素敵で魅力でもあるのですが、この曲は私でもカラオケで歌えるゆるさです\(^^)/

百聞は一見にしかず。
ならぬ、百見は一聞にしかず。

聞いたことがない方は、ぜひお聞きください。
ケツ名曲紹介、続く(o^-^o)

ケツ名曲紹介「ライフイズビューティフル」

みなさん、ケツメイシというアーティストをご存じですか?

今日はケツ名曲紹介第1弾として、ライフイズビューティフル(十五の夜:ファン投票2位)という曲を紹介したいと思います。
f:id:newworld0530:20190503004228j:plain
※この写真はつい最近のライブのものです(笑)

歌詞が泣けるぜ「ライフイズビューティフル」

私はケツメイシの楽曲の歌詞が大好きです。
とても温かい。
そして前向き。
ゆるりとがんばろうという気持ちになれる。
では、少しご堪能ください。

君が流した涙が いつか花を育て咲かせて君の目の前に広がるはずだから

君が乗り越えた壁はいつか君を守る盾となって君をそばで いつまでも支えるだろう

悩んだことにも意味がある。流した涙も無駄じゃない。

君が倒れりゃ 肩も貸すし
もう歩けないなら 足にもなるし
困ったならば手を借り 時には手を貸す
そうやって人は「人生」という絵を描く

一人じゃないよ、というメッセージ。
この楽曲だけではなく、人との繋がりを大切にしているケツメイシ。

悩んでる君に捧ぐならばこんな歌がいい
泣きたい日は泣け
笑いたい日は笑え
美しき人生 君のままで

素直に生きていいんだよ。
そういうこと、よく言ってくれます。

苦労 苦悩 越えた自分に
おはようハロー もう辛くないよ
泣いたり悩んだりするから
人生は美しい

ボディーブロー 耐えた自分に
おはようハロー もう辛くないよ
泣いたり 悩んだりする
君だからこそ美しいから


負なことだって、それも自分。
そんな自分でいいんだよ。
ケツメイシはいつも優しく背中を押してくれる。そして、ゆっくり進めと言ってくれる。


聞いたことない方、この曲はイチオシです。ぜひお聞きください。
ケツ名曲紹介、続く(o^-^o)

【読書記録】おいしいコーヒーのいれ方X「夢のあとさき」。ピュアな気持ちを取り戻せるシリーズです。

おいしいコーヒーのいれ方X
「夢のあとさき」村山由佳

f:id:newworld0530:20190503000854j:plain

今さらですが、おいしいコーヒーのいれ方、「おいコー」シリーズについて。

10年以上、、、再読のきっかけ

先日、お友だちの家の引っ越し後のお片付けを手伝いましたら、この本を見つけたんですね。

私「わ!これ懐かしい!もどかしい小説!めちゃめちゃハマって最後まで読んだけど、ラストどうなったか忘れたわー!!(笑)」
友達「これ、セカンドシーズンあるんだよ。読んだ?」
私「まじ?知らなかったー!」
友達「とりあえず、第1シーズンの最終巻とセカンドシーズンの1巻もってきなー!」
という流れで、10年ぶりぐらいに読みました。

ちょろりとネタバレしながらの感想

そもそも今回読んだのは最終巻X!!主人公ショーリとヒロインかれんの純愛?小説です。
お互い好きだろうに、なかなかことが展開しない!!どんだけピュアなのよ!!
あーもどかしい!!!わあああああ!Σ(×_×;)!というストーリーです(笑)

この巻の前にやっとこさ二人は付き合うことになるんです。せっかく付き合えたのに、そこからもなかなか進展せず、、。
今回も、「嫌じゃないよな?」とショーリが聞いて、かれんも「私だってショーリを好きだから、、、。」と大人の階段をがんばろうとするんですけど、、まぁいろいろあってしないんです(笑)

私「ああん!!さっさとしてしまえ!!」と心の中で思いながらも、遠距離で連絡が来ないときのモヤモヤとか、好きすぎて苦しい気持ちとか疑似体験してしまいました。
あー、私いつからこういう気持ち忘れてたんだろう?と思いました。

さすが第1シーズン最終巻です。
もどかしいながらもラストはドキドキの初体験を迎えますよ!!その展開も「あーさっさとしてしまえ」と思いつつも、ピュア過ぎてニヤニヤ照れてしまいます。ぜひぜひ、ピュアな気持ちを取り戻したい方はお読みください。