人生模索中ブログ(-.-)

happyを追究したniko life~さよならメニエール~

退職したらやりたいこと。生き生き、のんびり暮らしたい。

3月31日をもちまして、退職となります。

退任式は幸せでした。
この仕事をして、自分が好きになりました。
f:id:newworld0530:20190327124438j:plain

4月1日から自由だー!!

物心ついてから初めての自由、、かもしれません。自由になったら何がやりたいのか、ノープランです。ということで、今やりたい思い付くことをまとめてみました。

★銀行にいく
今まで平日の15時までに銀行に行くことなんてできません。行き放題!!(笑)
かといって、行きたいわけではない。行けるから、何かあったら行こうという程度。

★平日にランチ
友達と行きたいな。みんなが働いている時間に優雅な時間を過ごしてみたい願望です。

★平日にディズニーランド
残念ながら彼とは行けないから友達と。子どもたちも教員も休みの振替休日に行くと、確実に会います(-.-)ほんとは手繋いだり、夢の国だからラブラブしたりしたいです。とりあえず、友達とでも、周囲をキョロキョロせず楽しみたい!!
ちなみに先週末、お台場に遊びにいった同僚は、大きな声で○○先生!と呼ばれたそうです。教員あるある。

★国内一人旅
赤ちゃんが生まれた友達のところに会いに行きたいです。ほんとは北海道とか沖縄とかも行きたい。海外はびびってるのでNG。

★髪の色ピンク
これは、、結婚式終わってからにするか迷い中。ポイントとかインナーカラーで4月はじめからしちゃおうかなー、、。30代半ばとして金髪はちょっと勇気が出ず。でも今さらながらいろいろな髪の色をやってみたいです。

★勉強やスポーツ
勉強したいです。でも別に何をという感じでもなく。英語を真剣にやってみようかな?あとは日本史が好きだから本を読んだり、もう少しくわしく知ったり。スポーツは音痴すぎるけど、ヨガ的なものか、テニススクールがopenするという情報を入手したからそういうのがいい気もしてきました。
ほんとのこと言うと、ダンスを習ってみたいのです。でも、アメトークのダンスできない芸人?みたいなの見てると私も同類なんですよ、、(;o;)まずはYouTubeなどで自主練してみます!

★とにかく色んなことに興味をもつ
今まで忙しすぎて、仕事が趣味でした。頭の中は仕事や授業のことばかり。いろんな仕事に目を向けて、自分のやりたいことや興味を広げられたらいいなと思います。
「これ楽しいよ。」「こういうのもあるよ。」というのがあれば、ぜひ教えて下さい。

不安と希望でいっぱいです。でも2018年より生き生きできたら嬉しい。2018年も音楽専科としてだいぶ生き生きしてたからそれを越えるのは難しいけれど、今まで責任と時間におわれて苦しかった分、ゆるーく生きられるようにゆるーくがんばります!!

結婚式で流す曲が決まってきました。

先日、こんな記事を書きました。

昨日結婚式の音響さんと打ち合わせがありましたので、結局どんな曲に決定したのか、ご紹介させていただきます。
(この音響さんの仕事したいなぁー、と思ってしまいました。)

CD原盤持ち込みの時代

著作権厳しいんですって。iTunesとか、データとか、焼いてあるCDはダメらしいです。私が結婚式をした5年前は、もうちょいゆるかったなぁ、、(うちの式場だけか?)
CD持ち込みというと、ケツメイシかミスチルか他ちょろっと、、しかない!!でも、今回は、もってない曲もフリマアプリで買って流そう!という方向になりました。それでは、順にご紹介させていただきます。

新郎新婦入場
安室奈美恵「HERO」

なんか、、ゴージャスな登場になってしまいそうです(*_*)

プロフィール紹介
ケツメイシ「幸せをありがとう」

小さく流すそうです。プロフィールは極力短くするようお願いしました。だって、13時45分から披露宴でお腹すくでしょー!!

乾杯
ケツメイシ「カンパイの唄」

迷いました。はじまりの合図でドカンといこうか。でも、もう若者ではないこと、ちょっとゆるい感じにまったりと楽しんでいただきたい、という思いから、カンパイの唄にしました。ちなみに、乾杯の御発声は5歳の親戚の子にしました。長々とした挨拶はゼロにして、「かんぱーい!!」の4文字だけ言ってもらおうかなと(*^^*)

ケーキ入刀

いやぁ、これは決まりませんでした。が、AI「ハピネス」になりそうです。ここだけしっくりきてないんだよなぁ。
そしてバースデーバイトというものをすることに。そのときにはケツメイシ「ハッピーバースデー」にします。

歓談
ここはお任せにしました。

中座
私は両親と中座することにしたので、安室奈美恵の「Just You and I」にしました!!
ちなみに彼は、HYの「隆福丸」で兄弟と中座するそうです。

プロフィールムービー

彼:HY「AM11:00」
私:ケツメイシ「ライフイズビューティフル」
二人:「」

ここ、迷うな。さすがにもうケツメイシ使いすぎだから外します。

新郎新婦再入場
スティッチの「アロハエコモマイ」

ほんとはアリエルのアンダーザシーも大好きなんだけど、一回目の時に使ってしまったのです。誰も覚えてないだろうけど、なんとなく外します。楽しい感じの再入場にしたいです。

テーブルラウンド
お任せにしました。

ケーキブッフェ
4曲と言われたので、、
①ケツメイシ「ケツメサンバ 」
②MONGOL800「小さな恋のうた」
③Def Tech「My way」
④ケツメイシ「君にワンピース」

②は彼チョイス。
③は二人チョイス。
もちろんケツメイシは私。

新婦の手紙
親向けに手紙は読まない予定です。余裕があればみんなに向けたムービーを作りたい。感謝の気持ちを込めて、ピアノでSEKAI NO OWARI「Rain」を弾きます。
(彼の家に棲んでいてピアノがないため、練習ほんとに間に合ってません、、4月から2週間みっちりやります。)

両親にプレゼント贈呈
MONKEY MAJIK「Together」

安室ちゃんのfainally、ケツメイシの涙も候補に。でも、なんか感動的すぎず、明るい雰囲気であげたいなぁと思って、MONKEY MAJIKチョイスです!!

両家と我々の退場
Superfly「愛を込めて花束を」

それでは、ご両家が退場します。
「チャーチャッチャー、チャチャチャチャーチャチャーチャチャー」とイントロから入れてもらうことにしました。

エンドロールムービー
HY「未来」

まだ一ミリも作ってません(;o;)

送賓
Mr.Children「足音」

この曲大好きです。イントロから素敵。やっぱりミスチルは神(*^^*)


以上、私たちが選んだ曲を紹介させていただきました。自分的には好きな曲をたくさん入れられたので、式が楽しみになってきました。

ちなみに今日は中高大学の親友の結婚式です。どんな曲が流れるのかも含め、楽しみながらお祝いしてこようと思います!

ケツメイシの曲を結婚式で流すとしたら、、を考えてみました。

一番好きなアーティストは?
と聞かれたら、間違いなくケツメイシと答えます。(とは言え、ケツメ知識は多くありません。。)

そんな私が、結婚式で使いたい曲を考えようと思います!!
※自分の結婚式で流すとしたらという妄想です。
※ちなみに再婚です。1度目は、出会いのかけらと君とつくる未来を流しましたので今回は除外。めちゃいい曲だけど、、。

使いたい曲

f:id:newworld0530:20190305223354j:plain
【乾杯】や【歓談】

ビールボーイ
カンパイの唄
ボラーレ
はじまりの合図

んー、、思い付くものをあげてみましたが、ビールボーイだとちょっとガチャガチャしてるし、、。カンパイの唄で和やかに乾杯するか、はじまりの合図で元気に乾杯するかの二択にしておきます!!

歓談のときなら、ケツメサンバとかもいいかなぁと(*^^*)

【どこかで使えそう】
マイガール
歌詞がよすぎて引用すると全部になってしまう(笑)他サイト見ていたら、入場に使うパターンが多いようす。んー、、むしろ彼に歌ってもらいたい(500%叶わない夢。)

カラーバリエーション

それぞれの色で夢描いて
素敵な色の君と出会って
互いの思いが重なりあって
今 虹になって

うん!今までさらりと聞いててあまり注目していなかったけど、素敵です(^^)!!プロフィールムービーの二人のところに使いたいと思いました。

君と出逢って
これもプロフィールムービーの二人のところに使いたい気もしてきました。でもちょっとしんみりしちゃうかな…

幸せをありがとう
ど定番。絶対自分の結婚式では使おうと大学時代から思ってたけど、、、ちょっと当時の彼の印象が強かったのよね。もう干支が一周したし、解禁してもいいかな?これはお色直し後の新郎新婦入場でドーンといきたいです。


私の中で万年1位の神曲。これは、、両親、ゲストに感謝を伝えるときにしましょう。

カーニバル
これはライブの最後のイメージですが、、入場にありかもと思いました!!

準備はできたか Ladies
Hey Boys よそ見しないで
Everybody さぁみんな騒いで~
standup & jump

カニバール♪で扉がダダーン?と開くとか最高じゃないですか(*ノωノ)!!

ライフイズビューティフル
これも名曲です。送賓と呼ばれるのでしょうか?ゲストが退室するときやエンドロールらへんで流せたらいいですね。ほんとに神曲。

もっと
アンコール感出ちゃいますが。なんか使いたいなぁー。どこがいいかなぁ?
迎賓??歓談か!?!それか明るく送賓?!

まとめ

大変です。いい曲がありすぎて、もう決めきれません。そして、絶対片寄ってる。今彼の家にケツポリ2~5と11をおいてるのでちゃんと見れてないです、、。
もしケツメファンの方がいたら「これもここに合うかもよー」というコメントいただけると幸いです。今回ケツメを聴きながら、歌詞を確認しながらこの記事をかき、改めて素敵さを実感しています。

ありがとうケツメイシ

その後実際再婚結婚式を行いましたので、そちらで使った曲についてはこちらです。彼はケツメイシファンではないので、実際はちょっと控えめになりました。

ケツメイシの好きな曲

ケツノポリス11の感想

中堅教諭の役割のひとつ~後輩を育てるとは?~

中堅教諭等資質向上研修という研修があり、私は今年度この研修の対象でした。

授業研究とは別に、「後輩を育てる。」といったニュアンスの大きなテーマから自分の課題を設定し、1年間かけて研修していきます。研修を通し、後輩を育てるというのは、とても難しいことだと思いました。

学んだこと、考えたことをアウトプットしておきます。

育てる=思いを引き出してサポートする

「育てる」とは、「教える」となんとなく思っていましたが、これでは後輩が主体的に働くというところまで育たないということに気がつきました。

では、後輩が主体的に働けるようになるには、先輩として何ができるでしょうか。

研修を通して出した結論は、後輩の思いを引き出し、それが実現できるようにサポートするということでした。

私と同じ部会の後輩は、学校を動かす代表委員会(子どもの委員会活動)のキャップです。
「毎月どんな活動をすればいいですか?」という後輩の質問に、「これをやるよー!」と伝えるだけでは、「後輩は先輩の言った通りにやる」だけです。

それでも初めはいいのですが、もうワンステップ進みたいところ。
「必ずやることはこれだよ。」と伝え、やり方については、「去年はこんな風にやったよ。今年はどういう風にやりたい?」と聞きます。
ここでやりたいことが見つかってる後輩はほとんどいません。
なので、「こういう案もあるよ。こういう風に進めている学校もあるよ。細かくなくてもざっくりこういう子どもになってほしいとかいう願望でもいいよ。」とヒントになりそうなことを伝えます。

話し合っていくうちに、後輩がやりたい方向性が見えてきます。ここまできたら、あとはその思いが実現できるようにサポートするのみです。「先輩にヒントをもらいながら、自分の思いをもって進められた」という達成感や充実感を感じられるように心がけます。そして、決めたことは管理職や学年主任に伝え、先輩との連携のしかたや報告の大切さも伝えるようにするといいと思います。

子どもたちの指導もそうですが、「やらされている勉強や仕事」というのは身につきにくいです。子どもたちも教員も「主体的に」行動できるよう、サポートしていくのが先輩教諭の役割のひとつだなぁと思いました。

後輩、病む。

仲良くしてくれてる後輩が、病んでいます。6年を受け持つ若者(若くなくても悩みます)は病みがちかもしれません。思春期の魔の時期なので。とても指導がむずかしいです。

私は帰りにロフトに立ち寄り、こんなものを購入しました。
f:id:newworld0530:20190304202949j:plain
f:id:newworld0530:20190304202741j:plain
すてきなバスソルトがあるんですねぇ!!後輩の気分っぽいのを選びました(*^^*)一個150円というリーズナブルなお値段のプレゼントですが、少しでも癒されて残り10日を乗り越えてもらえたらと思います。


私も退職まであと1ヶ月弱。
卒業式の音楽全般担当なので、悔いなくやりますよっ!!

【読書記録】小林麻耶「しなくていいがまん」がメニエール病の私とリンクしました。

小林麻耶「しなくていいがまん」
f:id:newworld0530:20190224141451j:plain
おすすめ度★★★★★

元アナウンサー、小林麻耶さんの本です。笑顔がかわいくて、私はもともと好きでした。これまたいつもの先輩が貸してくれたので読んでみました。

感想

初めから終わりまですべて共感しました。「あれ?この人、私??」と思うほどです。
好かれたい
ほめられたい
役に立ちたい
喜ばれたい
認められたい
わかってほしい
受け入れてほしい

わかります。本当に。そのために、しなくていいがまんを私も30年間してきたように思います。

小林麻耶さんは仕事が大好きだそうです。心が辛いときに頑張りすぎた結果、ご自身も過労で倒れました。(その背景には妹さんの病気があったようです。)

私も、責任感がとても強く、仕事が大好きでした。大好きな仕事ですが2人の子どもとうまくいかず、結婚生活でも自分を押し殺して我慢してしまった結果、めまいで倒れ、メニエール病とうつ状態とで働けなくなりました。その結果、私はやっと「自分が背負ってる嫌なこと、から解放されよう。じゃないと自分が死んじゃう。」と思ったのです。

離婚を決めました。それから1年で退職を決めました。私は、「一旦荷物をおろそう。自分が喜ぶことを増やそう。」と思ったのです。その準備が整ってきた今、この本に出合いました。

大切な人が、ずっと目の前にいてくれるとは限らない。
自分のいのちが、ずっと続くとは限らない。
だからわたしはもうがまんせず、目の前の人を大事にし、いまを大切に生きようと決めました。
この人生は一度きりです。何があっても一度きりです。

私は昔から「自由」というのが苦手でした。
自由に絵を描いて!
自由に体動かして!
何でも好きなことしていいよ!

決められていたほうが楽なんです。自由にしたときの人の目が気になるんです。

でもいろいろ経験して、少しずつわかってきました。しなくていいがまんと、しなければならないがまんがあるということを。

この本にも、小林麻耶さんなりの考えが書いてあります。私がここ最近行き着いた考えと重なるところがたくさんありました。

私は3月31日で、大好きだった仕事を辞めます。そして、あれだけしないと思ってた結婚をもう一度します。どっちも、迷いながらも自分が納得して決めたことです。
これからの人生もたくさん悩むことと思います。そんなときにまた読めたらいいなと思える本でした。

【読書記録】「しいたけ.の部屋」には名言がたくさんありました。

「しいたけ.の部屋」
f:id:newworld0530:20190218185513j:plain
おすすめ度 ★★★★☆

占い師、しいたけ.さんの人生ヘルプ本。

私はあんまりこういうお悩み相談的な本は好きじゃないので自分では買いませんが、先輩がまた貸してくれました。

感想

①子どもたちに伝えたい言葉な出合うことができた本

チャンスとは「今まで向き合ったことのない責任が、新しくやってくること」
(中略)
巡ってきたチャンスを活かして大勝利にできたか、もしくは失敗したかという「結果論」って、時間が経つと周囲の人たちは驚くほど簡単に忘れていきます。
でも、結果ではなくて「チャレンジし続ける」という姿勢はつねに誰かに見届けられ、応援されることになります。
チャンスによって与えられる結果に怯えるより、ただ夢中でも、やり続ける自分でいたほうがいいのです。

そういえば、私は担任をもってると、「名言掲示板」を作ります。高学年を担任すると、指導したいことは山ほどあります。毎日毎日、指導しないといけないものの、言い方ややり方によっては「あいつまた口うるさいこと言ってるよなー。」でスルーされがちです。子どもたちにとって心に響かない説教を続けると、もう一生聞く耳をもたなくなります。
私は高学年の担任になると、その時の子どもの様子にあう言葉や歌詞を「名言掲示板」に貼って、訴えかける作戦をとってます笑
先生たちからこれを言われると「は?」ってなりがちなことでも、例えばみんなの知ってるアーティストの歌詞になってたりするとスッと入るということもあります。あいにく今は音楽専科なので名言掲示板はやってません。

そして、その続きです。

チャンスって、「自分が変わるための機会がわ外からやってくる」こと。
平穏だった湖面にいきなり大波がきたかのような波紋が広がります。
だから、はじめはやりたくない。だけど「やりたくない」気持ちのままずっと取り組んでいると、せっかくのチャンスが自分を苦しめていくものになってしまいます。

おおおおおおー、これ、卒業式の練習を嫌々やっている子に聞かせたい一節です。

などなど、本を読んでると自分に対してありがたい言葉に出合うときと、職業柄子どもたちに伝えたい言葉に出合うときとあります。

②五感タイプを知って、五感で幸せを作るという最後の方の章も面白い
自分のタイプ別にいろいろ書かれています。占い師らしいなぁなんて思いながら読みました。

③最後のしいたけ.さん自己紹介
なぜか最後の最後に自己紹介の章があります。え?最後なのに??面白いなと思いました。そしてその人柄も面白い。いい人なんだろなーと思いました。


私がこういう人生ヘルプ本を好まないのは、「テメーにわかってたまるか!」「なに偉そうなこといっちゃってんの」的なこと思ってしまうからなんですけど、しいたけ.さんの文章からは一切そういうのを感じませんでした。
だからこそ、最後までスルッと読めたのだと思います。

まだ出たばかりの本のようなので、ぜひお試しあれ。

【読書記録】窪美澄「よるのふくらみ」

窪美澄「よるのふくらみ」
f:id:newworld0530:20190203235806j:plain
オススメ度 ★★★☆☆

あらすじ

同じ商店街で幼なじみとして育ったみひろと、圭祐、裕太の兄弟。圭祐と同棲しているみひろは、長い間セックスがないことに悩み、そんな自分に嫌悪感を抱いていた。みひろに惹かれている弟の裕太は、二人がうまくいっていないことに感づいていたが――。抑えきれない衝動、忘れられない記憶、断ち切れない恋情。交錯する三人の想いと、熱を孕んだ欲望とが溶け合う、究極の恋愛小説。
(新潮文庫から引用)

感想

(少々ネタバレあり??)
先輩が「これ読んでみて」と言って貸してくれた本でした。

開始20ページで官能的なシーンがこんにちは。そしてまた20ページ経つとそういうシーンがこんばんは。
え?(|| ゜Д゜)
先輩はなぜこれを貸してきた?そして電車の中でしか読まない私は、背後が気まずい。

と思いましたが、そんなシーンはその後あんまりなく、スラスラと読んでしまいました。

チャプターごとに、主人公が変わり、いろんな目線からその出来事を追えるのが楽しいです。
なんとなくハッピーエンドっぽい恋愛小説風だと感じたけど、ラストはたいしてハッピーエンドでもなく。
でも、現実なんてこんなもんよねーと、思います。変にハッピーエンドより、なんだか現実味もあって私は好きだなと思いました。ラストがしっくりくる小説やドラマって、難しいよな、、、といつも思います。

やはり自分で選んだ本の方がしっかり読書記録がかけますね。でもせっかく読んだので記事にさせていただきました。