人生模索中ブログ(-.-)

happyを追究したniko life~さよならメニエール~

自己紹介*このサイトについて

ニコニコ改め、nikoです。
ニコニコでもニコでもNIKOでもnikoでもOKです😊!!
f:id:newworld0530:20190114094730j:plain

人生模索中ブログ(-.-)について

2017年4月、メニエール病と診断されてから人生が変わりました。

治すために人生を見つめ直しました。
離婚、そしてまさかの退職。そしてそしてまさかの再婚。

自分の人生がどうなることやら、、?
と不安に思っている中、自分を見つめ直し、これからを前向きに生きるためにブログを始めました。

1年間無料のはてなブログにて気ままに更新をしてきましたが、2019年9月、思い切ってはてなproに移行しました。

ブログを通して自分を見つめ直し、そして私の経験が誰かの助けになれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

プロフィール

♪ 30代前半

♪ 身長147.5㎝
気分によって、147cmと言ったり、148cmと言ったり(笑)

♪ 左利き

♪ バツイチ、令和再婚、子なし

♪ かけぬけた11年間。小学校教員でした。

♪ メニエール病から復活ぎみ

興味・趣味・好き

♪ ピアノ
23年間ぐらい習っていました。
ショパン大好き。
ベートーベン、リストも好き。
情熱的で派手で指がよく動く曲を好んで弾いていました。


♪ 読書初心者  読書記録も書いてます。

♪ ケツメイシ、森田剛
森田さん歴20年。
永遠のタイプ。
ケツメイシ歴15年。
まだまだ知らないことは多いですが、人生何度もケツメイシに助けられました。

♪ カフェ
♪ ディズニー
♪ 洋服
♪ ミシン
♪ 物件を見る
♪ 片付け

改めまして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Twitter、ぼちぼちつぶやいています。
ご興味もってくださった方、フォローお願いします。

映画「容疑者Xの献身」観ました。

冬休みに大感動した小説「容疑者Xの献身」。

映画版を見るか迷っていたけれど、数人の方から、「映画版もよかったよ!」との口コミを聞き、冬休みの最後に観てみました。

というのも、GyaO!で無料配信期間だったのです。

感想

原作がいい場合、やっぱり2時間ぐらいの映像にまとめるのって難しいと思います。けれど、見終わって満足できた作品の一つとなりました。

原作との違い。雪山のシーン。
石神(堤真一)から「山につきあってくれ。」と言われて、石神と湯川(福山雅治)が二人で雪山に登るシーンがあります。

このシーンはなぜ入れたのだろう?
と考えた結果、勝手に推論します。

①不穏な空気を出す効果。
石神のトリックに気づき始めた湯川。
吹雪がひどくて前も見えないような雪山に連れ出された湯川。
原作を読んでない人には、あの雪山で何かまた事件が起こるのではないか??とハラハラドキドキするのではないでしょうか。

②石神の決意を表す効果。
「これが最後の山登り」的な。
つまり、湯川が気づいていることにも気づき、もう捕まる覚悟ができたよ!ということです。この山のシーンのあとに、捕まる準備をします。

③湯川と石神の「二人きり」のシーンで、友情を視聴者に感じてもらう効果

なんでしょう。
言葉で説明するのは難しいですが、2人のただならぬ関係?を感じたシーンでもありました。
緊迫した生きるか死ぬかの雪山のシーン=石神と湯川の切羽詰まったやりきれない気持ちなのかなぁとも思いました。

その他感じたこと
①工藤役がダンガンで、イメージと違いすぎた(笑)もう少しシュッとした紳士のイメージでした。。。

②石神が本当にやばいストーカー風に映像化される=視聴者をだます(?)演出は悪くなかった。

本の方では、捕まるためにわざとストーカーになりすます風に話が進む。読んでいる方としては「ただ花岡靖子が好きなだけで、わざとストーカー風にして捕まる。」というのがよくわかる。一方映画の方では、途中で本当のストーカーみたいに感じたけど、ラストで違ったよということがわかると思うので、視聴者の感動はアップするのかもな?と思いました。

③花岡靖子役の、松雪泰子がきれい。娘役もかわいい。そして演技がうまかった(*^^*)

しばらく東野圭吾離れます。

すごく怖がりです。
映像で見てしまったら、殺されてるシーンとか石神が首吊りをしようとしているシーンが頭から離れず。そしてその日の夢に何度も出てくるびびり具合(笑)

一旦殺人系の小説から離れます!!
東野圭吾の本はあと4冊ぐらい買ってあるので、また気が向いたら読もうと思います。

今井翼くんもなった「メニエール病」

今井翼くん、8J復活の日に出てきてくれました。あと、カウコンにも!!終始涙目で、、(;o;)
今井翼くんについては、別にファンとかではなかったのですが、、同じメニエール病ということで、すごく親近感でした。
「翼くん再発」のニュースは、治りかけている自分にとって、とてもショック。

ここでは、メニエールに関する記事をまとめておこうと思います。



にほんブログ村 病気ブログ メニエール病へ
にほんブログ村

「左利きあるある」をまとめてみました。

実は私、左利きです。

先日彼に、「左利きはボールペンが出ない」と伝えたところ、ボールペンに罪はない的な大バッシングをうけました。
くそーっ!!ほんとだし!!
絶対錯覚じゃないはず!!!と思い、ググりました。
左利きはボールペンが出ない理由は?おすすめボールペンはコレ♪ | そるとのしっぽ
ここの説明を読み、とっても納得。すっきり。

生まれた頃から左利き?なので、あんまり不自由はありませんが、一応あるあるをまとめようと思います。

世の中は右利き用ばかり

●改札

今やICカードでピっなのでたいして不便ではありませんが、切符の頃はよくミスりました。朝の混雑時では、「チッ」って後ろの人から言われることも。。私は、左手で切符を入れることも多々ありました!!

●自動販売機

ぜんっぜん不便ではないけど、小銭入れるのが右にあるのは、右利きの人が多いからでしょう。

●スープバーや給食の麺用おたま、急須

これは殺意!(簡単に使っちゃいけない言葉ですね、、。)
とりあえずいったん左手でやってみてください(笑)特に給食のスパゲッティの日のおたま。いっちばんヤバいです。

●はさみ

もうこれは定番ね。布とプリクラは自分では切りません。

●パソコン関係

キーボードの右についてる電卓っぽい並びの数字。あれは全く使いません。そしてマウスは基本右側につけられてます。右でも操作できるけど、やりにくいね。すぐ付け替えられますが、よそのパソコンだと我慢します。

ちょっとした不便も、、

●座席

ごはん食べるとき、文字を書くとき、できるだけ人の左側に座ります。
じゃないと肘と肘がぶつかります。

●家庭科関係

裁縫で並み縫いとかを習うときに、右利きの人は右から縫いますね。左利きは逆から縫います。それで家庭科の先生から注意されたことがありました。人生最初で最後、親が面談で物申しました(゜ロ゜;でも、今の練習用布は両利き対応になってます!!よかったよかった!!
また、包丁などもなかなか難しいかも、、。親は「逆だから教えにくいなぁ、、」と言っていました。

●ギター

ギター部でした。始めは逆さまに持っていたのですが、先輩から「みんなと同じ向きでやらないと、弦も指も全部逆さまだから、、」と言われて、みんなと同じ向きでも練習しました。今ではむしろ逆じゃ絶対弾けません(笑)

●習字

小学校では、「時計の10時と11時の角度で筆をいれる」という風に教えますが、左利きだと手首が変な方向に行きます(笑)私は、家が書道教室だったので、大きな筆だけは右手で書きます。小筆は左です。でも、左ではうまくかけないため、ご祝儀袋等いつも代筆してもらいます。

●計算

公文を習ってました。計算が得意で、めちゃくちゃ速かったのですが、自分の手で問題が見えないのよ。タイムロスすぎる!!人によってちがうと思うのですが、書きにくいが手首をひねって問題を見る派が多いかな?私の場合は手首をあげて問題をチラっと見て、ババババっと書く。その繰り返し。つまり、だいぶジタバタしています。そして猛スピードで解くので、隣の席の人は驚くこと間違いなし。

●クレジットカードのサインのときのペンの渡され方

絶対に右に傾けてペンを差し出してくれるんです。それを左で受けとるのはとても申し訳ない気持ちになってしまう。右手で受け取って、左手に持ちかえることも多々。

●腕相撲負けがち

単にこれは非力なだけでもあるけど、右手の腕相撲は勝てません。左手なら勝てることもある。みんなは左手が弱い。私は左手が強い(とは言え、非力だから弱いかも、、)。

いいことを探そう!!

●いいなぁ!と言われる。

左利きのいいところはこれでしょう(*^^*)かっこいいなぁ~と無駄に褒められます!!

●スポーツに有利

らしい。が、運動音痴すぎて、実感したことはありません。

●縦書きは得意です。

右利きのみなさん、作文など書くときに手が汚れませんか?左利きだと汚れません!!しかし!横書きの時には汚れまくります。特に履歴書とか大事な書類をペンで書くときには、すこぶる神経を使います。書いたそばから、自分の手で擦れるからです。

●助手席から運転手に物を食べさせるときがいいらしい!!

これ、最近左利きのネイリストさんと話してて知ったことです。そんな状況あんまりないのですが、、確かに実演してみると左利きの方がいいかも!!と思い、ちょっと嬉しい。

●結果、器用になるかも?

世の中が右利き用ばかりなので、右手を使わざるを得ないこともあるんです。結果、器用になっていくのだと思います。両利きではないけどね。マウスだって、改札だって、小銭いれるときだって、右手でできるもん(笑)でもほんとは左手が使いやすいです。

左利き同士だとちょっと仲間意識

なんだろな。「あ、左利きなんだなぁー」ぐらいですけど(笑)そういうのありませんか?

そして、長年の疑問なんですけど、左利きで鉛筆の持ち方正しい人いますか?我こそは、、という方いたら教えてほしいぐらいです。

書写の教科書では、姿勢をただして、正しい鉛筆の持ち方で書きましょう的なことが書かれているのです。まぁ、当たり前のことなのかもしれませんが、、
左利きでこれを実践すると、自分の左の親指で、書いてる字が見にくくありませんか?
f:id:newworld0530:20190105012656j:plain
↑正しい持ち方(多分こんなかんじ。)で正しい姿勢目線カメラでとってみましたが、書いてる字が読みにくい。

その結果、だいたいの人、こんな風に持ってるのでは??
f:id:newworld0530:20190105011941j:plain
もしくは、正しい持ち方で手首まげる方式の人もいるか?
f:id:newworld0530:20190105012009j:plain
あとは、正しい持ち方だけど、姿勢を崩して右からのぞきこむ。f:id:newworld0530:20190105012037j:plain

とにかく!!
私は小学校教員だが、鉛筆の持ち方だけは無理なんです。子どもの前で書くときは出来る限りの心がけますがね。お子さんが左利きの方、ちょっと許してあげてください、持ち方に関しては(;o;)

きっと他にもあるあるだ!!

もはやイチイチ意識していたら生活できません。気づいてないこともありそうだし、今思い出せないこともありそうです。
なんかあったら教えて下さい!!


最後に。
不便なこともあるけど、左利きの自分、気に入ってるよ(*^^*)

【読書記録】東野圭吾「白夜行」先が気になって一気読みです!

東野圭吾「白夜行」

f:id:newworld0530:20190104183811j:plain
おすすめ度★★★★★

感想

( ネタバレあります。)

とにかく分厚い。全854ページ。
f:id:newworld0530:20190104183909j:plain

いろいろな殺人や事件が起こります。亮司と雪穂が水面下で絡んでるという情報だけは脳内にあったものの、実際核心に迫るのは600ページすぎたあたりです。
それまでに伏線はたくさんありますが、なかなか二人は接触はしません。というか、むしろ最後のサンタさんまで接触しないです。

だ・か・ら!!!
どんどん気になって、取りつかれたように読んでしまうのです。

読み終わったときの率直な感想は、
「読み終えたー!!(達成感)」
「わー、最後死んじゃうんだっけ!」
「えっと、、いろいろ疑問。」
この3つでした。

そこでたくさんの考察サイトを拝読。一番夢中で読んだサイトはこちらです。
東野圭吾『白夜行』の感想と考察:ネタバレ
この方は、亮司はお父さんにやられていた説を唱えています。なるほど、納得しました。典子とのシーンで、「手、小さいんだな。」という亮司の発言があります。誰と比べてるの??と気になっていました。普通は雪穂かな?と思いますが、成人女性の手なんてそんなに大きさ変わらなくないですか、、?父親説は納得です。

さて、雪穂と亮司はどんな関係だったのでしょう。
●恋人説
●共犯としての仲間
●お互いを利用しているだけ
など、ネットではさまざまな意見がありました。

私は、、、
【根底では大事な存在だった】と思いたいです。
親(身近な大人)に裏切られた二人です。心の傷は半端ないと思います。誰も信用できないと思います。
だけど、誰かを信じたい。そして誰かにちゃんと愛されたい。と、心の底では思っているんじゃないかなぁと思います。それは、、なんとなく小学校教員としての願いなのかもしれません。
『愛されたい。どんなことをしたって裏切らず信じてくれる人を見つけたい。』と、そんな感情すらも小学生でなくしていたとしたら、心がいたたまれることこの上ないです。
二人は、「人なんて信じられない!」と思いながらも、お互いを利用(信用?)して、一緒にいろんな悪いことをしてきたのだと思います。
犯罪を隠すため、自分の立場や地位を守るため、劣等感を払拭するため、、。きっと唯一の存在だったと、、、私は思います。


最後に。
普段は平然と過ごしていながらも、家庭環境や抱えている背景が辛すぎる子どもって、いるんだろうと思います。教員として毎日子どもに接していましたが、ネグレクト的なもの、家庭内暴力には気づきやすいけど、性的虐待は一番気づけないと思いました。親からの言葉のDVは発覚することも多々あるけど、うまく本人が隠しとおしていたら気づける自信がありせん。

私は、いじめとか家庭事情とか辛い思いをしている子どもが減ったらいいな!と思って教員になりました。私が10年間出会ってきた教員も、みんなそう願っていると思います。
でも実際はとても難しい。とても。
ここらへんを深く書き始めると白夜行からずれていくので辞めます。

とにかく、殺人は関係なく、雪穂や亮司のような辛い背景のある小学生が実際いないことを祈るばかりです。
いや、いるんだろうけど。
いろいろと考えるきっかけとなる本でした。とにかく先が気になってのめり込んだ一冊です。


白夜行のドラマを見たので、こちらもぜひご覧ください😊
www.nikolife.work

【読書記録】東野圭吾「容疑者Xの献身」最高におすすめの一冊になりました。

「容疑者Xの献身」東野圭吾 f:id:newworld0530:20181228164439j:plain
おすすめ度 ★★★★★★

感想

(核心に迫るネタバレはなし。)
たった今読み終わりました。興奮しています。今まで「人魚の眠る家」が★5で一番面白かったのですが、★5を越えて★6をつけてしまいました。
殺人事件ものは怖がりなのでドラマや映画で見たことがほとんどありません。そのため、ガリレオの存在は知っていましたが、興味すら持ちませんでした。
すでに内容を知ってる方は、今さらかよ!と思うかもしれませんが、小説「容疑者Xの献身」を読み、今更ながらそのおもしろさに感激しております。

見所は天才VS天才
石神が天才過ぎました。
そして、それを暴く湯川も天才。

天才同士の関係性にグッと来る
湯川の石神に対する、友人を越えた尊敬の念を感じました。湯川が石神のトリックに気づいたあとからの、とっても切ないストーリーがこの小説の読みどころだと思います。

湯川の気持ち↓
「あの石神がまさか!!」(信じたくない、、。)
からの、
「石神を思うと、トリックをバラすのは心苦しい。」
「でも、石神を思うと、バラさないのも心苦しい。」
ここのところです。
この湯川の石神に対する優しさと尊敬と愛情と、、
…私、興奮しています!!!

2018年、年末。
素敵な本に出会えたことに感謝。
まだ読んでいないという方、ぜひ♪

年明け、映画版も見ました↓

2018年の読書記録

教員1、読書をしてないと言っても過言ではなかったこれまで。「趣味は読書です。」と言いたいだけで目覚めた読書(笑)そしてメニエール&うつ状態で乗る満員電車に打ち勝つための読書。

2018年に読んだものを、思い出せるだけですがまとめます。

読書記録2018

f:id:newworld0530:20191018160626j:plain
西加奈子「サラバ!」(上・中・下)
ほりえもん「10年後の仕事図鑑」
道尾秀介「ラットマン」
乾くるみ「イニシエーション・ラブ」
サピエンス全史(上)
東野圭吾
「パラレルワールド・ラブストーリー」
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
「人魚の眠る家」
「手紙」
「流星の絆」
「探偵ガリレオ」
「予知夢」
「容疑者Xの献身」

我ながら、よくここまで読めました!!
そしてラットマン以下はほぼ読書記録にまとめることができました。

職場の最寄り駅で電車待ちのときに本を読んでたら同僚がきて、
「へー、ニコさんって本とか読むんだねー。」と言われ、優越感(笑)!!という不純な動機でも、本当に本が好きになってきたと思います。

2019年はいろんなカテゴリの本を読めたらいいです。
おすすめあったら教えて下さい。
そして、みなさんのブログの読書記事、いつも読ませていただいています。